2014.05.24 織部の里と下街道探訪 ヒトツバタゴを探して [自転車散歩]
5月も後半。 いよいよ暑くなってきました。 日差しが強いです。 ついこの間新年明けたと思ったのにもう初夏です。 月日の経つのは本当に早いですね。
今回の自転車旅日記はそんな強い日差しの降り注いだ24日、絶滅危惧されている貴重な花、 "ヒトツバタゴ" を探しに瑞浪市釜戸地区までポタリングした模様をお伝えいたします。

今回の自転車旅日記はそんな強い日差しの降り注いだ24日、絶滅危惧されている貴重な花、 "ヒトツバタゴ" を探しに瑞浪市釜戸地区までポタリングした模様をお伝えいたします。
2014.05.20 関、美濃の歴史街道探訪(再訪) TOJ美濃ステージ観戦ツアーのはずが…(笑) [自転車散歩]
優雅で且つ、スリリング。 ピアノ と スパニッシュギター共演の歴史的名盤 『SPAIN』 [映画、音楽、JAZZ]
2014.05.09 多治見「オリベストリート」と「かさはら潮見の森」探訪 [自転車散歩]
2014.04.24 下街道と岩村道ツーリング [自転車散歩]
なんか「あっ」という間にGW終わってしまいましたね。
皆様連休、堪能できましたでしょうか。
私は、地獄の連勤からやっと解放され、漸く明日2週間ぶりの休暇を戴きます。 長かったなぁ…(涙)
ということで、明日は久しぶりにガッツリ!といきたいところですが、午前中は病院通い(トホホ)。
午後から疲れていなければ走ってこようかなと思います。
と、その前に先月24日に走ったレポをアップさせないと…ということで、本日お伝えいたします。
先月の4月24日、地元でWeb上でお付き合いさせていただいている EYK@ニコルデカ さまと、初のツーリングに行ってきました。
私とEYK@ニコルデカさんとの関係(別に深い意味はありません。念のため・・・笑)は、EYK@ニコルデカさんのブログをご覧いただければ詳しくお書きいただいておりますのでそちらを参照いただければ、と思います(なんというズボラ・・笑)。

皆様連休、堪能できましたでしょうか。
私は、地獄の連勤からやっと解放され、漸く明日2週間ぶりの休暇を戴きます。 長かったなぁ…(涙)
ということで、明日は久しぶりにガッツリ!といきたいところですが、午前中は病院通い(トホホ)。
午後から疲れていなければ走ってこようかなと思います。
と、その前に先月24日に走ったレポをアップさせないと…ということで、本日お伝えいたします。
先月の4月24日、地元でWeb上でお付き合いさせていただいている EYK@ニコルデカ さまと、初のツーリングに行ってきました。
私とEYK@ニコルデカさんとの関係(別に深い意味はありません。念のため・・・笑)は、EYK@ニコルデカさんのブログをご覧いただければ詳しくお書きいただいておりますのでそちらを参照いただければ、と思います(なんというズボラ・・笑)。
モダン・ジャズの金字塔! Blue Noteの名盤 『Somethin' Eles』 [映画、音楽、JAZZ]
2014.04.14 雨沢峠、再訪 [自転車散歩]
漸くこの自転車散歩日記もリアルタイムに近づいてきました(笑)。
仕事はタイトですが、家に帰るとイベント事がないので、ゆっくりブログ更新できますね(あ~、淋し…)。
本日の自転車散歩日記は4月14日に散歩した "雨沢峠、再訪記" です。
雨沢峠は、昨年の9月に初めて峠越えをいたしました。 その時の記事は こちら をご覧ください。
約半年ぶりの雨沢峠です。 今回もほぼ同じルートで走りましたが、同じ風景でも季節が変わるとと全く違った顔を見せてくれるのがいいですね。

仕事はタイトですが、家に帰るとイベント事がないので、ゆっくりブログ更新できますね(あ~、淋し…)。
本日の自転車散歩日記は4月14日に散歩した "雨沢峠、再訪記" です。
雨沢峠は、昨年の9月に初めて峠越えをいたしました。 その時の記事は こちら をご覧ください。
約半年ぶりの雨沢峠です。 今回もほぼ同じルートで走りましたが、同じ風景でも季節が変わるとと全く違った顔を見せてくれるのがいいですね。
2014.04.11 土岐川沿い花見散歩と下街道をまったりと散策 [自転車散歩]
遂にGW突入ですね。
皆様有意義にお過ごしのことと思います。
私はといえば例年通り、業務に悪戦苦闘です。 特に今年は取引先のイベントをわが社が担当したため、GW中通常は一日くらいあった休みが今年はなし(涙)。一度くらいはGW中に走りたかったですね(苦笑)。
この大型連休、お休みというラッキーなお方、どうぞお休みを満喫してくださいませ。
ということで、溜まった自転車散歩日記をちょっとづつ更新していこうかな(はやくやれよって?--笑)

本日は、新車になって初めての花見ポタリング。先月4月11日の散歩日記です。
花見といえば、例年通りの瑞浪「さくらさくらの散歩道」。 実は先週桜を見にカミさんと立ち寄ったのですが、生憎の雨でゆっくりできませんでした。
今回は私ひとりですが、自転車で先週のリベンジ。
おかげさまで良い天候にも見舞われ(カミさんには申し訳ないけど)、最高の花見ポタになりました。
皆様有意義にお過ごしのことと思います。
私はといえば例年通り、業務に悪戦苦闘です。 特に今年は取引先のイベントをわが社が担当したため、GW中通常は一日くらいあった休みが今年はなし(涙)。一度くらいはGW中に走りたかったですね(苦笑)。
この大型連休、お休みというラッキーなお方、どうぞお休みを満喫してくださいませ。
ということで、溜まった自転車散歩日記をちょっとづつ更新していこうかな(はやくやれよって?--笑)
本日は、新車になって初めての花見ポタリング。先月4月11日の散歩日記です。
花見といえば、例年通りの瑞浪「さくらさくらの散歩道」。 実は先週桜を見にカミさんと立ち寄ったのですが、生憎の雨でゆっくりできませんでした。
今回は私ひとりですが、自転車で先週のリベンジ。
おかげさまで良い天候にも見舞われ(カミさんには申し訳ないけど)、最高の花見ポタになりました。